top of page
297_Nikon 0207-.jpg

ジヴァン

D C JEEVAN さん

出 身 国 :ネパール

在留資格:技術・人文知識・国際業務

勤 め 先 :有限会社グリーンフィールド 

       品質保証部メンテナンス課

DSC01653_edited.jpg

D C JEEVAN

ジヴァンさん➁.jpeg

入社して何年ですか?

 もうすぐ 10 年になります。

 アルバイト・契約社員を経て昨年(2024年)に正社員として採用されました。

現在の仕事内容を教えて下さい。どんな仕事ですか?

 野菜を洗ったりカットしたりする機械のメンテナンスを行う仕事をしています。修理・修繕、点検や部品管理などを担当しています

志望したきっかけは何ですか?

 日本語学校の友達の先輩がグリーンフィールドで働いており、その方から紹介を受けてアルバイトとして働 き始めたのがきっかけです。

職場の雰囲気はどうですか?

 とてもフレンドリーな職場です。同じネパール出身の人がいるので働きやすいです。分からない事も聞きや すく、先輩

たちが親切に教えてくれます。

印象に残っている仕事

 初めてのメンテナンス業務で戸惑うことも多かったのですが、先輩のミラさん(フィリピン出身)に助けられながら修理・修繕を覚えました。自分で仕事ができるようになり、はじめて従業員の方から「修理してくれてありがとう」と声をかけてもらえたときが印象に残っています。とても嬉しく、そこから、自信にもつながりました。

苦労したことはありますか?

 はい。初めての仕事では失敗が多くありました。しかし、失敗から学び、上司に確認しながら、次に同じミスを繰り返さないように心がけてきました。また、アルバイト時代(当時19歳)は日本語が全く分からず、コミュニケーションが大変でしたが、職場での会話を通じて少しずつ日本語が上達しました。

DSC01651_edited.jpg

どうやって仕事を覚えたのか、覚えるために工夫したことは?

・最初のころ、漢字は難しかったので形を記憶して覚えるよう工夫しました。

・機械の故障エラーが発生した際には、どの種類の故障なのかを調べて自分で勉強しました。

・分からないことはすぐに上司に確認しながら理解を深めていきました。

働いていてうれしかったことは?

 メンテナンス業務を通じて多くのスキルを身につけ、それを自国でも活かせる可能性があると感じています。 世界のどこでも通用する人材になれることや、異なる文化を持つ人々と出会い、多文化を学べる環境がとても嬉しいです。今では以前よりメンテナンスの知識が増えてきています。アルバイトでカット野菜の製造をした経験とその時の知識が、今のメンテナンスの仕事で活かせていると感じます。

ジヴァンさん➀.jpeg
ジヴァンさん➂_edited.jpg

入社後、成長したなと感じるところは?

 日本語でのコミュニケーション力が向上したことです。生産性を意識して働けるようになりました。

 溶接や故障の原因特定や調査等を習得出来ている点が成長したと感じているところです。

今後はどのような仕事をしていきたいですか?

 自分のアイディアを活かしたものづくりに挑戦したいと思っています。

 先輩のミラさんと一緒に勉強しながら、新しいスキルを身に着けたいです。また、誰でも分かりやすい仕事の仕組みを作りたいと考えています。 例えば、製造ラインが止まらないようにマニュアルを作成するなど、次の後輩のためにも事前準備を徹底していきたいです。

いつか自分の国にこの技術を持っていきたいですか?

 現在ネパールにはどの家にも畑があり家庭菜園が主流でカット野菜は販売されていません。しかし最近は畑をする人が減ってきているので、カット野菜事業が何年後かにできるかも知れない。

 夢は10 年後にはグリーンフィールドのネパール支店をだせたらいいなと考えています。

どんな後輩がきたら嬉しいですか?

 責任感を持って働く後輩が来てくれると嬉しいです。

DSC01643_edited.jpg
DSC01657.JPG

沖縄に来て、びっくりしたことは?

・ネパールには川と池しかないので、初めて沖縄の海を見た時は感動しました。

・ゴミの分別の多さにも驚きました!リサイクルできるものが多い印象です!

沖縄に来た時の印象は?

 沖縄はネパールに似ていて、親しみを感じました。たとえば、人が温かく、話しやすい、やさしい雰囲気な ところ。ネパール人もフレンドリーですが最初はシャイなところがあり、それも似ていると思います。

休みの日は何をしている?

 家にいるより、沖縄で働いている友達とドライブしたり、パートナーとカフェに行ったり、楽しんでいます。

実習生課外活動➁.jpg
那覇マラソン_edited.jpg

将来の目標

 グリーンフィールドで10〜20 年ほど働いて、メンテナンスのスキルを極め、自分の国でその技術を伝えて発展させていきたいです。

Image by Yoshida Keita

会社概要

商     号    有限会社 グリーンフィールド

本     社    沖縄県那覇市港町4丁目2番地

設  立  年 月 日    平成17年8月25日

従 業 員 数    154名(令和7年3月現在)

事 業 内 容    農産物の生産、加工、販売

グリーンフィールドlogo.jpg
mv_img_01.webp
172_NKR_1533- (2) (1).jpg

島に野菜を、

島から野菜を

私たちは、安定した野菜の提供を通じて、 沖縄県の野菜業界をけん引する企業になりたいと考えています。
「野菜で未来をつくり、人と地球を美しく」をビジョンとして、持続可能な農産業を構築していくとともに、生産者様、お客様、関わる全ての方が輝くライフスタイルの創造に貢献します。

bottom of page