top of page
business_edited.jpg

外国人社員の
ビジネスマナー

基礎講座

このセミナーに向いている人

廊下の同僚

入社して間もない方

日本での仕事上の基本的なマナーを身につけ、スムーズに仕事に取り組めるようサポートします。

新人研修がまだの方

新入社員研修を受けずに現場業務に携わっている方にも新人研修で習得すべき基本知識やスキルを習得することができます。

異業種交流を希望する方

現場業務で多忙な方でも、異業種の方々との交流を通して、新たな視点や人脈を得ることができます。

日時

2025/11/19

13:30~16:30(3H)

参加無料

場所

浦添市産業振興センター・結の街 3 F 小研修室

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客 4丁目13−1

対象者

就職して間もない、⽇本での仕事経験が少ない外国籍社員(⼊社3年以内)

日本語能力N3または相当レベル

開催方法

対面(定員15名)

内容

① 挨拶と⾃⼰紹介

② 第⼀印象の重要性(⾝だしなみ)

③ 報連相の重要性と実践

④ 名刺交換

⑤ 分からないことを質問する⽅法

⑥ コミュニケーションのポイント

⑦ ビジネスでの相応しい言葉づかい

⑧ 電話応対の基本と実践

⑨ ワーク「普段、働く中で、疑問に思っていること、

不安に思っていること」を考えてみる

講師

照屋 澄江 Sumie Teruya

マナキャリ

産業カウンセラー

講師

接遇マナー講師として県内、中、高等学校、大学、専門学校にてマナー講座・秘書検定対策講座の実施。

2018年より外国人材事業にて留学生や外国人の社会でのビジネスマナー講座を担当。

会場

2024年7月3日 13:30 – 16:30 JST

浦添市産業支援センター 結の街 小研修室1

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4丁目13-1

セミナーを予約する

外国籍社員の⽅に日本のビジネスマナーを身に付けてもらう研修です

また、異なる業種の外国⼈社員が集まり、仕事での疑問を共有、解決⽅法を考えます

これからの仕事をスムーズに進めることを目的としています

bottom of page